より良い未来を構築する。そのためには先ず、己を改革すると決めたばかり ではないか。ならば、ここで間の悪い男、小鷺を邪険にすることも出来まい。 麻木は思い切って、麻木にとっては余計なことを言い添えてみた。 「住所くらいならわかるぞ。万が一、引っ越していたにしろ、妹と同居らしい から、転居届けは出すだろう」 「ああ。ありがとうございます。是非、教えて下さい。郵送にしますから」 麻木がポケットの手帳を取り出し、田岡の住所を走り書きにして、破り取り、 小鷺に手渡した時、聞き覚えのある鳴き声がした。ミャー。意外なことに猫は マンションの外から駆け込んで来たかと思うと、すぐさま麻木の脚に白い身体 を擦り付けて来た。普段、気にも留めていなかったが、ちゃんと小さな犬猫用 と思しき扉が設置されていたのだ。 ___あんなオモチャの国みたいなドア、ちゃんと開くんだ。それにしても。 感心する麻木の傍らで小鷺は首を傾げたようだ。 「あれ、おかしいな。さっき、真夜気が連れて出て行ったはずなのに」 いかにも不思議そうな小鷺の呟き。しかし、実際、彼にはそんなことより、猫 が麻木に慣れている現実の方がよほど不可解で、納得も出来ないことだろう。 麻木自身が訝しいのだ。なぜ、猫は麻木に対してこうまで愛想良く、好意的な のか? パピにとって麻木と小鷺、二人の人間の違いとは一体、何なのだろう ? 麻木すら面妖だと思い、ばつの悪ささえ覚えるのだ。当事者である小鷺に 納得出来ようはずもなかった。 人間であれば、皆、小鷺を好ましいと思う。若く容姿に恵まれ、頭も育ちも 良く、その上、円満な性格まで持った幸せな男を嫌うなど、余程のへそ曲がり の所業だろう。真夜気とて、小鷺がミーヤを好きだと言わなければ、ああまで 嫌いはしなかったはずだ。自分の従兄に特殊な愛情を抱いていると語る同性を 煩わしい存在として、疎ましく感じる。それは当たり前の反応だろう。ならば こそ、真夜気にだけは小鷺を嫌う正当な理由があるとも言えるのだ。つまり、 真夜気は珍しい例外なのだ。だとしたら、ミーヤの飼い猫、パピが小鷺を嫌う 理由とは何なのか? 一方でなぜ、彼女は麻木に対しては好意的なのか? ___それが一番の謎だな。 足元に摺り付いて離れない猫を拾い上げ、丸く平べったい顔を眺めてみる。 小鷺がミーヤと真夜気を恋人同士だと勘違いしているくらいだ。当然、ミーヤ は小鷺より、真夜気の方を万事に優先するのだろう。そして、猫はその様子を 見て、小鷺より真夜気の方が格上だと判断しているのではないか。それは有り 得る事態だと麻木は考える。猫を飼ったことはないが、まち子の猫達は兄の守 より麻木の方に愛想が良かった。それは麻木にべったりのまち子を見ていての 行動だったに違いなかった。 ___他所の猫はどいつも兄貴にだけ、懐いたからな。 脳の容量の少ない猫とて、周囲の人間関係をランクとして認識出来る。結果と してパピは小鷺ではなく、真夜気を上位と見て、優先するのだろう。しかし、 それならなぜ、パピは飼い主とは無関係の麻木や楓を小鷺より上にランキング したのだろう? 彼女の飼い主とは面識すらない親子を。 ___単に楓が好きで、オレはその父親だから、か。 ミャー。猫は麻木の肩の上で首を捻り、玄関へ向けて一声、上げた。つられて 見やると、長い黒髪と少々、わがままそうな表情を持った真夜気が駆けて来る 様子が見えた。モニターで見たのだろう、警備員室に引っ込んでいた小岩井が すっ飛んで出て来た。 「どうなさいましたので?」 帰ったはずの真夜気が引き返して来たのを見て、慌てているようだ。 「そこの角でエンジンがふて腐れちまった。業者を呼んでくれ」 「はい。直ちに」 小岩井は警備員室に駆け戻り、真夜気はと言えば、気を取り直したらしく柔和 な表情を取り戻して、麻木の腕でくつろぐパピを見た。 「おい」 呼び掛けながら、彼女の白い毛むくじゃらの右前脚を引っぱる。 「誰か呼んで来いって言っただろ? 待てど暮らせど、戻って来ないと思った ら、こんな所で油売っていやがる。おまえに期待したオレが馬鹿だったんだよ な」 パピは確かに出来の良い猫だ。しかし、いくら何でも用事を頼む、そこまでの 期待は大き過ぎるだろう。 「犬ならともかく、猫には無理ってもんだろう」 麻木がそう言うと、真夜気は何を言うのかという顔になった。 「何言ってんだよ? 猫って言ったって、パピだぜ。オレよりIQ高いくらい だ。なぁ、パピ」 ミャア。さも肯定するように猫は胸を張り、鳴いて見せた。 「ほら、な」 言った本人の真夜気さえ、苦笑いするのりの良さだ。 「本当におまえには敵わないよ」 真夜気と白猫は波長が合うらしく、放っておけば、いつまででも飽きもせず、 じゃれあっていそうな気配だ。 |